本文へ移動

社員の声

現在、平松鉄工株式会社で活躍している先輩社員の生の声をお届けします。仕事内容や魅力、各部署のやりがいなど語ってもらいました。

第一工場/榊原

入社:2007年/所属:旋盤

Q.お仕事の内容を教えてください
 NC旋盤
 部品旋削加工
 部品を旋削加工する上でのプログラミングや作図等を主に行っています
 
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?

 ・ものづくりに興味はあったが、量産加工はしたくなかった

 ・毎度違う仕事内容の仕事をしたかった

 ・独自性を求められる事をしたかった


●応募を考えている方にメッセージを!

 入社当時の私は全くの無知識で、何もわからず入社しました。

 そんな私も、もう十数年この会社で勤め、様々な品物を加工してきました。

 品物を加工する上で、常に「考える」ことを要求されます。

 この品物の何を・どうやって・何を使用して…など自ら考えながら周囲の社員とも
 協力しながら、一つの品物を加工していくのです。
 各々のアイデア一つでその品物が加工が出来るかどうかも左右されるので、
 思考をめぐらせた物が形となって、完成した時例えようのない達成感や
 やりがいを感じるかと思います。
 ものづくりに興味のある方はぜひ検討してみてください。

第三工場/岩瀬

入社:1993年/所属:マシニングセンターグループ

Q.お仕事の内容を教えてください
 マシニングオペレーター
 3DCAD,3DCAM作成 
 鉄、アルミ、銅、焼き入れ材等の単品部品加工

 治具設計、治具加工

 グループ内の加工アドバイス

 
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?

 自分の両親が製造業の仕事をしていたので同じ製造業に

 興味があったから。


●応募を考えている方にメッセージを!

 基本的に、自己完結型の仕事内容です、前工程から流れてきた部品や次工程  

 に送る部品など、多種多様ありますが、自分で考え自分で加工をしなくては

 いけない、非常に責任がある仕事内容だと思います。

 自分が所属しているグループは、困った時でも気軽に相談出来るグループ

 だと思います。

検査室/中村

入社:2009年/所属:検査

Q.お仕事の内容を教えてください
 検査員
 品物の加工途中、完成後の寸法、幾何公差、粗サ等の測定。
 出荷、納品前の外観(バリ、キズ、サビ等)の目視、手直し。
 
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?

 高校時代の先輩、先生から

 「工場でライン作業をやりたくないなら、技能が役立ち伸ばせる良い会社がある。」

 と紹介してもらい、多種多様な仕事、加工機があり面白そうだなと思い入社しました。


●応募を考えている方にメッセージを!

 様々な加工機があり、その部署ごとに作業内容も異なるので

 入社してから配属先の先輩にゆっくりと仕事を教えてもらえばいいと思います。

 工業高校卒業の知識では、スタートラインに立った程度なので皆スタートが0からだと思って
 焦らず1から覚えてください。
 もちろん分からない事があれば些細な事でも構わないので
 質問して下さい。分かりやすく丁寧に対応します。

第一工場/中嶋

入社:2019年/所属:旋盤

Q.お仕事の内容を教えてください
 NC旋盤
 図面を基にCAD図を描いてプログラムをつくり
 NC旋盤で金属を削る
 
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?

 高校の実習で旋盤をやっていたので旋盤を使う仕事をしたいと思った。

 会社の説明文に高い技術力を身につけられると書いてあったから。

●応募を考えている方にメッセージを!

 自分が入社した理由は量産やラインで働きたくなかったからです。

 単品加工だと毎回加工するものが違うので色々な経験ができて
 たくさんの技術が身に付きます。
 難しい加工に挑戦したい方や高い技術力を身につけたい方にはオススメです。

第一工場/中村

入社:2018年/所属:円筒研磨

Q.お仕事の内容を教えてください
 円筒研削盤 
 寸法公差、幾何公差、粗サが必要な個所の砥石仕上げです
 外径研磨、内径研磨をしています
 
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?

 以前の職場が、完成した品物を扱っていたところで

 生産工程に興味がわき自分も携わってみたいと思ったからです。


●応募を考えている方にメッセージを!

 測定具の使い方や、なんの予備知識も持たずに入社しましたが

 一からわかりやすく説明してくれる親切な先輩達が
 たくさんいる会社です。
 また円筒研磨では仕上げの加工になるのでプレッシャ-はありますが
 狙っている公差、粗サに入れた品物ができると達成感があります。

第一工場/楯

入社:2020年/所属:旋盤

Q.お仕事の内容を教えてください
 NC旋盤 
 ・作図(CAD/CAM)
 ・プログラムの作成
 ・金属の旋削
 
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?

 ・家から近く、通勤が楽だと思った。

 ・夏も冬も空調で20℃に保たれている。

 ・量産加工の仕事をしたくなかった。

 ・加工の技術と知識を身につける為。


●応募を考えている方にメッセージを!

 量産やラインとは違い、図面を見て使用する刃物や条件、

 加工の工程等を自分で考えて加工していくので、品物が完成した時には

 凄く達成感があります。

 仕事は難しいですが、分からないところは先輩が丁寧に教えてくれるので、

 とても働きやすいです。

TOPへ戻る